上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
仕事のポイントは何ですか?
そんな事を訊かれた。
実際、真剣に考えた事も語った事も無いが、
若い頃のバイトの時から一貫した概念と法則がある。
それは、今も変わらない。
リサーチ(情報収集)
↓
プランニング(創造・組立)
↓
ネゴシエーション(根回し・交渉)
↓
プレゼンテーション(提案・巻き込み)
↓
リサーチ(情報収集)
↓
ジャッジ(判断・決断)
上記の流れが、俺の中のポイント。
レストランのバイト、弁当配達、ガテン系、作詞・・・
どれも同じ指向で捉えてた。
別にビジネス書の受け売りでもない(笑)
何となく・・・
仕事って・・・
こう考えて進めると良いんじゃないかなぁ・・・
と・・・徐々に自分の中で生まれた法則。
もっと便利で実践的な概念や法則がある気はするが(笑)
要するに・・・モノは考え方を先に持つと良い。
また、仕事の出来る人は、共通して、
リサーチ力、ネゴ力、プレゼン力、ジャッジ力のバランスが良い。
そんな風に・・・常々・・・感じてる。
ここ数日、尻拭いに追われてた(笑)
ある無責任極まりないバカがいて、
そいつのおかげで、予定してたプランがガタガタになった。
本人は、周りに与える影響の大きさには気づいてない。
まぁ、気づくくらいなら・・・無責任な事はしない。
バカを見抜けず、信用した俺もバカだが(笑)
まぁ、正直、薄々・・・常識の欠如には気づいてた。
保険で、信用出来る身内を付けてたのだが・・・
その身内共々・・・ドボン(笑)
過去にも沢山、裏切られた経験はあるが、
人生でも・・・No.1の呆れた裏切られ方(笑)
恩を仇で返す。
まさに・・・その言葉通り。
ココに書くと言う事は、もう呆れ過ぎて吹っ切れたから(笑)
とは言え、このまま終わらせる気は無い、意思表明でもある。
やられたら、やり返す。
これ、男の基本の考え方。
まぁ、その時間も惜しい。
だって、狂ったプランの立て直しは・・・
ゼロからの構築の数倍の労力が必要。
遊びも仕事も関係無く、第三者を巻き込んだら、
何事も本気でやらないと、係る人に失礼極まりない。
結果の問題じゃなく、プロセスの問題って事。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ココを見て、怒れるようなら・・・
少しは、まともな感情があるのかな?
スポンサーサイト
- 2009/05/28(木) 23:59:59|
- BOSSの日々系
-
-