上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
今日は、渋谷魂。
午前中の悪天候の中、沢山の方にお越し頂き感謝。
何せ・・・日曜の真っ昼間のイベント。
ぶっちゃけ、皆さん、他に予定あるでしょう?ってね(笑)
3時間半の長丁場イベント。
行き帰り考えたら・・・半日・・・いや、一日が潰れる。
貴重な日曜日を渋谷魂に割いて貰えるのは、嬉しい事。
だからこそ、良いイベントにしなきゃって思う。
正直、平日か週末の夜でも良いんだけど・・・
昨年までの昼夜同日開催の名残なんだよね。
何となく、日曜の昼は、渋谷魂アコースティックが定着したからなぁ・・・
意地でやってるって話も無きにしも非ず(笑)
また、女子高生のお客が主体だったから、日曜昼ってのもあった。
ここのところ、おじ魂の影響もあり、客層が広がった。
今日も4組のアーチストが渋魂デビュー。
2人のミュージシャンも渋魂デビュー。
出演アーチストもドンドン新顔が登場予定。
この際、ごちゃ混ぜで・・・日曜の昼は渋谷魂!!で頑張ってみるかな(笑)
4組のデビューアーチストも、前もって「いかネット」には出演済み。
今後、番組とリアルイベントの連動は密になる予定。
天窓は、会場の照明の関係もあり中継は出さない。
だからこそのクローズドのイベントに育って欲しい。
他のイベントは、ガンガン中継出すけどね(笑)
そうそう、天気は悪いけど、春めいてきたね。
この時期になると、思い出すんだよね。
ラヴコメの渋谷公会堂とデビューを。
そう、今日、3・25がデビュー日だった。
天窓に向かいつつ、ふと思い返してた。
今日だったんだな~って。
他にも沢山、デビューやここ一番のライヴに立ち会ったけど、特別。
そう、今の俺や仲間達の概念やスタイルを構築したのがラヴコメだったからね。
今日も打ち上げで、スグルちゃんと出演したアーチストと話をした。
スグルちゃんの熱い熱弁(笑)
話の引き合いに、当時のラヴコメの頑張りが必ず出る。
俺もそう。
時代も違うし、あの頃とは、総てが違う。
十分に解ってる上での話。
本気で夢に向かう腹の括り方と突っ走る頑張りの引き合いとしてね。
方法論とかノウハウとかの話じゃない。
あの頃と同じ事をやる事が大事じゃないし、正直、出来ない(笑)
が、あれほど本気で頑張ったアーチストがいたのも事実。
その原体験を語り継ぐ義務があるんだよ・・・俺とスグルちゃんにはね。
「もっと頑張りなさい、それで満足なの?その程度じゃ甘いよ」ってね。
結局は、自分に言い聞かせてるんだろうけどね。
今日も、素晴らしい夢に溢れたアーチスト達の歌を聴いた。
でも、まだまだ行けるはずさ。
頑張れ!!って呟きながら、自分に喝を入れた(笑)
ふと、耳元で「誰だってぶざまなピエロ~」って聴こえた気がした。
スポンサーサイト
- 2007/03/25(日) 23:59:59|
- BOSSの日々系
-
-