上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
午後、事務所にてポンちゃんリハを聴きながらデスクワーク。
夕方、さあチャンと噂の
→Pia-no-jaC←のライヴへ。
まぁ、ユーチューブ等で、予習は万全だったのだが(笑)
まずは、真っ白な心で・・・臨みましょうと。
開演前、
カッシーとプロデューサーK氏と談笑。
いよいよ本番。
口あんぐりで・・・一気に2時間以上、楽しみました(笑)
予習で観てた動画の数百倍、絞り込まれ、光ってたね。
やっぱ、良い原石に、良い指導者達・・・改めて思った。
彼等は、まだまだピカピカのダイヤになって行くと確信した。
オンリーワンの音楽、スタイル、世界。
狙って出来るもんじゃない。
奇跡が奇跡を呼んで・・・なっちゃうモノ。
マジで世界を目指して欲しい逸材。
見とれる程の超絶な演奏スキル。
関西人ならではの笑いのセンス。
会場を巻き込む参加型。
体を張ったバナナ一気食いのパフォーマンス(笑)
今のまま成長すれば・・・
一流の音楽家であり。
一流のエンターテナーであり。
一流のパフォーマーであり。
一流のアスリート。
総てを内包する妙なポジションに立つ(笑)
そして、彼等は、ロックだ。
聴く者の心をグルングルンとロールする。
そう、魂の塊なんだよ。
言葉のないインストの世界。
理屈抜きに観る者、聴く者を圧倒する。
ジャンルすら無く、二人の生き様だけが投影される。
まだまだ荒削りだけど・・・
近い将来、国籍・国境を越えた人達の・・・
感動、爆笑、スタンディングオべーション・・・
辿り付くのも夢じゃないと思う。
笑いも含む究極のエンタメミュージックって・・・
飛び抜けた演奏力の裏付けが必要。
中途半端だと、素人の学芸会になる。
それって、笑わせてるつもりが、笑われてるってね(笑)
子供騙しじゃない、大人の鑑賞にも値する楽しいエンタメ。
客層も幅広く、音楽に限らず、眼と耳が肥えてる人達だった。
何せ、会場参加(タマゴシェーカーを全員で振る)のリズム感が良い(笑)
上質の本物のエンタメ・・・久々に堪能した。
「言われた事は、四の五の言わず、まずは、素直に聞き入れてやるんだよね」
先日のカッシー情報で、聞いてた彼等の姿勢が、良く見えたステージ。
「そして、言われた事以上のモノにして来るんだよね」
成長する人に共通する必須項目。
“まずは、やってみる”の姿勢。
その資質こそが、努力の天才を生む。
近日、渋谷魂&Shibutama.TVに登場するかも?
だって、皆さんにも生で味わって欲しいから(笑)
お楽しみに!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「負けました」といって頭を下げるのが正しい投了の仕方。
つらい瞬間です。
でも「負けました」とはっきり言える人はプロでも強くなる。
これをいいかげんにしている人は上にいけません。
by 谷川浩司
スポンサーサイト
- 2008/05/25(日) 23:59:59|
- BOSSの日々系
-
-