上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
午後から打ち合わせの旅へ。
3本、片付けて、コーセー本社へ。
S課長と、じっくりと話し合う。
その後、五反田で、
カッシ~を待つ。
17時ジャスト、カッシ~カー登場。
乗り込んで、いざ、ZEPPへ。
あら?何か、賑やかだな・・・
気づけば・・・お供は、294(笑)
4名で、レインボーブリッジを渡り、小ドライブ。
この時期、街は、ファンタジックな電飾に包まれる。
まぁ・・・俺達には・・・余り、関係ないが(笑)
少し早く着いたので、スタバで、お茶。
その間に、手帳開いて、諸々、電話連絡。
多い日は、一日で50件の着信履歴が埋まる。
留守電、残してくれないと・・・折りテル出来ない(笑)
さぁ、時間、いよいよZEPPへ。
本日は、
MEGのZEPPツアーファイナル。
前々から、カッシ~に薦められてたアーティスト。
やっと・・・この目で・・・チェック!!(笑)
二階席の、一番後ろのイスで鑑賞。
周りは・・・知ってる顔の業界人もチラホラ。
お互い・・・挨拶していいものやら・・・困惑(笑)
だって・・・スタッフは、どうみても次のジェネレーション。
いや、もっと若いかも?って・・・感じ。
カウンターカルチャー的なカリスマ達は・・・
旧態然としたオジ様達の知らない所で生まれる。
ってのが・・・世の常(笑)
今日のホールも・・・
まさに、そんな・・・次の時代の匂いがプンプン。
俺達のような怪しいオヤヂは・・・浮きまくり(笑)
ステージも、満杯のオーディエンスも、空間の質感も・・・
過去の概念や想像を超えた新しい匂いに満ち満ちてた。
素直に・・・いや~勉強になった。
四分打ちのカラオケでワンマンを成立させる?
大箱クラブで数千人が踊り狂うDJイベントじゃなく・・・
歌もの、アーティストもの、それもソロアーティストもの。
正直・・・目から鱗・・・いや、初めての光景に、絶句&興奮。
彼女の手掛けるオリジナルブランドに身を包んだオーディエンス。
こちらも・・・初めて見る光景。
ただのグッズじゃなく、ファッションブランドとしての成功。
彼女は・・・独りで何役もこなすスーパープロデューサー。
そう・・・アーティストの領域を遥かに超えた立ち位置。
う~~~~ん・・・新しい・・・
業界の怪しいオヤヂ達が、ウロウロするのも頷ける(笑)
終演後、軽く御挨拶をして撤収。
音楽のジャンル等の問題じゃなく、アーティストの在り方として、
今後は、彼女のようなマルチスキルが必須な時代だと思う。
さまざまな要素、感性、価値観を縦横無尽にミックス出来る才能。
マルチメディアミックス時代の到来を象徴するアーティストの在り方。
次の時代のヒントを・・・目の当たりにした夜でした。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
美しい姿は美しい顔に勝り、美しい行ないは美しい姿に勝る。
by エマーソン
スポンサーサイト
- 2008/12/15(月) 23:59:59|
- BOSSの日々系
-
-